【世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅!617日の軌跡】


  

【左】〔blog〕世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅!
http://connectingtheworld.ti-da.net/
【右】〔website〕世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅!
http://connectingtheworld.web.fc2.com/index.html



当ブログの目次はこちら!!
http://nagahamayoshiki.ti-da.net/sitemap.html


【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年05月31日

amazonと電子書籍、取り扱い開始!(旅149日後・5月28日)

Amazonでの取り扱い開始です!

 ここから買えますよ!

電子書籍も取り扱い開始!900円になります!

出版元の東洋企画さんのHPからどうぞ!
http://www.toyo-plan.co.jp/books/e_ippan/e0020.html


重ねて、僕に直接ご連絡頂けたら、著者価格でお届けしますので、そちらも是非ご利用ください!
支払方法などは同封します!
nagahamayoshiki@gmail.com
まで、【お名前・郵便番号・ご住所】をよろしくお願いします!



  

Posted by 長濱良起 at 15:37Comments(0)出版までの道

2011年05月31日

トークライブをさせてもらいました!(旅148日後・5月27日)


トークライブをさせてもらいました!

-------------------------------------------------------------------

兼ねてから告知させて頂きましたように、
トークライブを行わせていただきました。


 このイベントでした。


ライブハウスでやらせてもらいました。
この会場は高校時代からずっとお世話になっていたところでしたし、
この手のイベントを組むのは初めてでしたのでワクワクしていました。


こんな感じでやらせてもらいました!


あいにくの雨でしたが、一応用意した席分はお客さんに来ていただき、後ろの方は立ち見になってしまいました。

ありがとうございました!

一緒に出演してもらった、NPO法人ライフサポートてだこ代表の松本さんhttp://tetsujimatsumoto.ti-da.net/e3064979.html)のトークの安定感には助けられました。

松本さんを始め、
会場であるロイドの金城さん、
司会をしてくれたゆいちゃん、
フライヤーを作ってくれたCH6のゆうさん、
そしてお客さんのみなさま、

重ねてありがとうございました!!






  

Posted by 長濱良起 at 15:32Comments(0)社会活動

2011年05月31日

新聞広告を出してもらいました(旅147日後・5月26日)



琉球新報さんに書籍の広告を載せてもらいました。


しかも一面下段。



出版元の東洋企画さん、媒体である琉球新報さん、ありがとうございます!



  

Posted by 長濱良起 at 15:18Comments(0)メディア出演

2011年05月26日

営業マン・長濱(旅146日後・5月25日)



ここ数日は書店営業をさせてもらっております。

取り扱いがなければ「宜しければお取り扱いをお願いします」と、現物と資料で説明し、
もうすでに置いてあったら「ありがとうございます!販売促進のために何でもします!」と気合の存在を強調します。

正直、営業までする著者ってなかなかいないと思うので、
出版社さん的には「長濱くん!!」ってちょっとなってると思います。


ただ、僕は読んで欲しいだけなのです!だから書店を回るのだ!!



だってだってだってよ!!

せっかく頑張って書いたんだから、それを読んでもらわないと意味がないでしょ!って思うんです。だからです。

お金が入る入らないは二の次でいいです。どんどん読んで欲しい。



 
写真はジュンク堂那覇店。1Fにも2Fにもあった!!



昨日は、「てぃーだスクエア」さんにも1冊置かせてもらいました。
てぃーだスクエア常連のてぃーだブロガーのみなさん、パラパラとめくってみて下さいね!


この本は、もちろんたくさんの人に読んで欲しいけど、特に沖縄の人に読んで欲しい本です。

なので僕はタイトルに「沖縄人」の3文字を入れましたし、沖縄というローカルで戦いたかった。

だって、世界一周の本ってたくさんあるんだもの。
だけど、「沖縄人として」という部分では、初めてかなーと思った。

ローカルに絞ると、プロモーション展開もしやすい。

濃度を重視したいです。



関係者の方の尽力もあり、新聞やテレビなどでのプロモーションも予定しています。


別に、オレは有名にならなくていいけど、オレの本は有名になれ!!


ありがとうございました!



  

Posted by 長濱良起 at 02:29Comments(3)

2011年05月26日

てぃーだスタッフブログで(旅146日後・5月25日)




沖縄県最大のブログサービス「てぃーだブログ」のスタッフブログで、書籍とイベントの紹介をしていただきました!
http://staff.ti-da.net/e3409033.html

ちなみに、著書の帯の推薦文は、運営会社「てぃーだスクエア」の上原社長に書いてもらっています。

ビックリしたのはスタッフブログの読者登録数、この日現在で2441人!
これだけの人に直接メールがいくのでものすごいです!


ありがとうございました!!

  

Posted by 長濱良起 at 01:32Comments(0)

2011年05月25日

ついに発売です!!(旅146日後・5月25日)




本日、5月25日が、本の発売日です!

自分を追い詰めるために立ち上げたこのブログも、有言実行になったのでよかったです!!!






「沖縄人 世界一周!絆をつなぐ旅!!」 長濱良起
編集工房 東洋企画  1470円(税込)



取り扱い店舗ですが、沖縄県内のメジャーな書店(ジュンク堂、宮脇、TSUTAYAなど)では取り扱いしてもらっていると思います。
まだなかったとしても、随時入荷すると思います。でも、もう多分あると思います。

無かったら無かったで注文してもらって、書店の人をビビらせてもらえると嬉しいです。

それか、出版社のHPから直接購入も出来ます。
東洋企画 http://www.toyo-plan.co.jp/

もう少し時間が経てば、アマゾンでも購入可能です。
amazon http://www.amazon.co.jp/



流通上、僕から直接買って頂けたら1470円が1000円になりますので、
お名前とご住所を
nagahamayoshiki@gmail.com 
までメールして頂けたら、送料&消費税はこちら負担で郵送しますので、気にせずカモンお願いします!



26日には、沖縄タイムスに取材記事、琉球新報には書籍広告が掲載されます。

見つけたら気にしてみて下さい!



とりあえず、ぶつけようのないぐらいの感謝をここに述べたい!ありがとうございます!!



  

Posted by 長濱良起 at 02:33Comments(4)出版までの道

2011年05月25日

電子書籍化(旅145日後・5月24日)




今回の本が電子書籍になりそうです。


動きがあり次第報告します!  

Posted by 長濱良起 at 02:09Comments(1)出版までの道

2011年05月25日

現物が来ました!!(旅144日後・5月23日)




制作が終わったので、次にやることは営業です。

出版社さんが、各書店に情報は流しているのですが、
実際に「平積みポップでいい所」に置いてもらえるためには、やっぱり本人が直接出向いてお願いした方がいいだろうとの事で、プロモーション活動真っ最中です。



書店営業用の書籍紹介と注文書


そういう営業を、今後空き時間でも何でも使ってやっていこうと思います。

書店だけじゃなくても取り扱っていただける所があればどこでも置かせてもらいたいので、是非宜しくお願いしたいです。




 そして、印刷された本が完成しました。

僕の取り分は300冊あります。
一応、個人で販売する分もありますので、このぐらいの量です。


おじーとかおばーとか、とても楽しみにしてくれていて、
出版することが決まってからだから、だいたい3ヶ月ぐらいかな、ずっと楽しみにしてくれていました。

本出来たよーっていって渡しに行ったら、本当に喜ばれました。孫の役割果たしたー!と思いました。
 
別のおじーおばーは、仏壇に供えて先祖に報告していました。




 本は完成しました。

正式な発売日は、2011年5月25日です。


  

Posted by 長濱良起 at 02:08Comments(0)出版までの道

2011年05月22日

こちらでの販売開始します!(旅143日後・5月22日)



書籍、印刷待ちです。

明日月曜日に物自体が出来上がるというので、発売日より2日早く手に出来ます。

また、書店ではなく直接僕からお買い求めの方は、
nagahamayoshiki@gmail.com
までご連絡いただくと、送料無料でお届けしますので、とりあえずご連絡ください!

   

Posted by 長濱良起 at 16:05Comments(0)出版までの道

2011年05月20日

沖縄タイムス、取材(旅140日後・5月19日)


地元紙の沖縄タイムスさんに、取材して頂きました。

テレビ欄から開けて1見開き目か2見開き目になるみたいです。

いつになるかはこちらではまだ分かりませんが、沖縄タイムスをご購読の方、記事を見つけてもらえたら嬉しいです。

ではでは!  

Posted by 長濱良起 at 21:31Comments(0)メディア出演

2011年05月17日

値段が決まりました(旅135日後・5月14日)



値段が決まりました。

値段は、出版社と著者で決めます。

全部そうではないかもしれませんが、今回はそうやって決めさせて頂きました。

僕の意思をちゃんと聞いて尊重してくれるので、本当にありがたいです。




1400円です。

沖縄県内書店 Amazon 県外一部書店で購入できます。

以上!ご報告まででした!!
  

Posted by 長濱良起 at 16:37Comments(0)出版までの道

2011年05月14日

校了しました(旅135日後・5月14日)




校了しました。
政策における僕のやるべき作業は完了です。

一応、月曜日に試しで刷ってもらったものを、確認して完了です。

とりあえずの区切りとして。


あとは営業モードになります!!


  

Posted by 長濱良起 at 14:56Comments(0)出版までの道

2011年05月14日

章扉のデザイン(旅134日後・5月13日)



最近はよく打ち合わせです。校了間近なので、顔を合わせての詰め作業です。

時間がない時は出版社のテーブルで作業させてもらったりもします。

 こんな感じで。



章が、大陸地域別に分かれていますので、
章の扉の「地域別色分け指示図」を作りました。

例えば、5章は「西アジア・北アフリカ」という名前です。
ので、章の扉では、世界地図上でその地域だけ色分けされた図を使うというデザインです。

で、そのデザインの指示のためにこうやって色分けです。

 こうやって、まずは手で。


全ての提出は、明日土曜日です。


  

Posted by 長濱良起 at 14:53Comments(0)出版までの道

2011年05月14日

公正作業も大詰め。本の形になる(旅132日後・5月11日)






校正作業も3往復ぐらいしましたでしょうか。

本文を書き上げてからの作業が想像以上に長い事に驚きで、そっちの方が執筆作業時間よりも長いと思います。

本の印刷順になって、本番さながらといった具合です。


 校正中。
  

Posted by 長濱良起 at 14:35Comments(0)出版までの道

2011年05月08日

カバーデザイン完成!(旅127日後・5月6日)


カバーデザインが出来ました!そしてイベントの告知も!


--------------------------------------------------------------



カバーデザインが出来上がりました!

制作は「チャンネルシックス」のゆうさんです。
http://ch6x.com/

 手前、赤い髪の人がゆうさん。



これにいろいろと修正が加わるのだろうと思いますが、
とりあえずこれでほぼ決定でしょう。

という事で掲載します。



好き!オレ、これ好き!!



繰り返しになりますが、

タイトルは分かりやすく「沖縄人 世界一周!絆をつなぐ旅!!」で、
発売日は5月25日(水)です!



そして、発売日の2日後、トークライブをさせてもらいます!!






日時:
2011年5月27日(金)   上記画像 誤…(水) 正…(金)
開場 18時半/開始 19時

会場:
那覇市曙 Royed 
(曙小学校近く、ヤマタイビル6F。近く駐車場あり)

料金:
前売、当日共に 500円(ドリンク別)



松本哲治

1967年沖縄県浦添市生まれ。カリフォルニア大学バークレー校社会福祉修士号取得。現在、介護福祉系NPO法人ライフサポートてだこ代表。社会福祉士、介護支援専門員、認知症介護指導者、宮城小学校PTA副会長。2010年小渕沖縄教育プロジェクトにてハワイ東西センター主催の「アジア太平洋リーダーシッププログラム」に参加。ハワイ、NY、ワシントンDC、北京で活動する。

長濱良起

1986年10月25日、午後12時56分、1725gの未熟児で誕生。沖縄県浦添市出身。琉球大学法文学部マスコミ学コース卒業後、1年8ヶ月の旅に出る。家族構成は両親・双子・弟2人の6人。趣味は音楽・読書・泥酔散歩。「誘われたら全部行く」がモットー。編集社勤務。今年5月、初となる自著「沖縄人 世界一周!絆をつなぐ旅!!」を出版。その他、雑誌等にも執筆中。




ヨロシクお願いします!!
  

Posted by 長濱良起 at 17:20Comments(0)出版までの道

2011年05月03日

発売日は少し延期になります!(旅124日後・5月3日)




書き忘れていましたが、もともとの発売予定日から10日間ズレて、

2011年5月25日(水)

の発売となりました。


直接的な表現ですが、買ってください!なんなら10冊買ってください!ヨロシクお願いします!!!



  

Posted by 長濱良起 at 22:57Comments(0)出版までの道

2011年05月03日

赤ペン先生がいます(旅123日後・5月2日)



赤ペンがいっぱい入った原稿と、著者近影写真撮影の話です。



--------------------------------------------------------------

旅が終わってもう4ヶ月ぐらい経ちました。

どうも、長濱です。毎年出席番号が1番ってヤツいるよね。それが僕です。






原稿の校正が、担当の原田さんと一緒に進められています。

作業内容としては、ざっとですけど、
「筆者、原稿書く」⇒「筆者、原稿見直して修正」⇒「編集者、第三者的な立場で見直して修正」⇒「それを見直して提案、修正」

みたいな、そういう事を今、繰り返ししています。

 こんな感じでたくさんの赤字が入って返ってきます。赤ペン先生です。



原稿書いて終わったら、その後はおそらく筆者も編集者も同じぐらい忙しくなります。下手したら編集者の方が忙しいです。





それから、夜は、著者近影というか、プロフィール写真を撮りました。友人のカメラマンに頼んで撮ってもらいました。

そんな撮られている自分の写真を、このブログ用に撮ろうと思ったけど撮り忘れました。


なんか、とりあえずスゴいことになったので、仕上がったらいろんな場面で使わせてもらおうと思います。ありがとう!

あと、マジで痩せようと思った。



この日はそんな感じです!



  

Posted by 長濱良起 at 22:52Comments(0)出版までの道

2011年04月30日

書籍のタイトルが決まりました!(旅121日後・4月30日)




書籍のタイトルがおそらく決まりました!

「沖縄人 世界一周!絆をつなぐ旅!!」

です!

ヨロシクお願いします!!


  

Posted by 長濱良起 at 18:52Comments(0)出版までの道

2011年04月24日

ロックイベントにトークで出演!!(旅114日後・4月23日)




えー、私ですが、
一応高校1年から大学4年までバンドとかやっていたので、
ライブハウスにはちょくちょく出させてもらっていたのですが、
今回、久しぶりにライブハウスのステージに立ちました。



トークで。



トーク!!!



別に別に、べしゃりの方で生計立てている訳でもございませんので、非常に恐縮なのですが、
こうやって誘ってもらいましたし、ライブハイスのワクワク感好きなので、
思い切ってやらせて頂きました。


会場自体が堅くもなんともない所ですので、
オープニングMCみたいな感じで少しやらせてもらった後、
旅に出た事、出た理由、旅先での出来事、帰ってから、みたいな内容を喋らせて頂きました。


「講演」って空気でもないので、雰囲気的には幾分やりやすかったです。



トーク時の自分の写真なんかを残すのに失敗してしまいましたので、別の出演者の写真で会場の雰囲気だけ掴んで頂こうかと思います。





こんな空気の中です。パンクバンド「1LDK」。



今日は楽しかったです!ありがとうございました!  

Posted by 長濱良起 at 18:31Comments(0)社会活動

2011年04月24日

本番さながら、とりあえずの1編(旅111日後・4月20日)




校正用のサンプルが上がりました!

今回の本は主に52編のコラムから構成されていますが、
それがだいたいどんな感じに仕上がるのかを本番さながら、とりあえずの1編刷って頂きました!

で、僕はそれを見て、
「あー、こっちの文字は大きくしてほしいです」
「最初は見出しが入ります」
とかやって、何往復かするわけです。


 もう、本当の本のレイアウトみたいになっています。


楽しみ楽しみ。




  

Posted by 長濱良起 at 18:20Comments(1)出版までの道