【世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅!617日の軌跡】
【左】〔blog〕世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅!
http://connectingtheworld.ti-da.net/
【右】〔website〕世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅!
http://connectingtheworld.web.fc2.com/index.html
2011年11月16日
おなごが旅する(旅320日後・11月16日)
小中の同級生、とみはままどかが、
先日、ギリシャからエジプトまで南下する旅をして帰ってきました。
華奢な女性が1人であちこち行きました。
案外行けるもんなんですよね。
そんな彼女が来週、浦添のてぃーだスクエアにて、トークイベントにお呼ばれしています!
こんなのに興味がある方、行ってみるがいいー!!
なぜかアシスタント的に僕も参加させて頂きますので、もし良かったらご参加下さい!

写真は打ち合わせ時のとみはま氏です。
以下は主催者であるてぃーださんからの案内文です。
(一部省略)
http://www.tida-square.co.jp/e3642243.html
詳しくはこちら!応募もできます!
-------------------------------------
てぃーだスクエア恒例!ワールドイベントの第3弾!
過去にはこんなイベントがありました。
第1弾 若者たちよ聞け!世界を旅した男たちのガチンコトークライブ
http://www.tida-square.co.jp/e3473467.html
第2弾 崎山清貴×砂川諒ワールドトーク!世界一周なんくる旅話!
http://www.tida-square.co.jp/e3574835.html
こんな熱い漢たちとオーディエンスで白熱した過去大会!
今回は女性バックパッカーが登場だー!その名も・・・
女バックパッカーひとり旅!go!go!girls traveler!
出演者は、
富濱まどかさん!
富濱まどか 25歳
琉球大学在学。
世界の色々なものを自分の目で見てみたい!
と思い立ち、ひとり旅を決意。
趣味は岩石や地層を眺めることと写真。
理系女子です。
富濱さんは、現在琉球大学4年次。
女性ひとりで出発し、この夏2ヶ月掛けて中東~東ヨーロッパ~北アフリカを周りました。
カンボジアで、旅行のつもりがたまたま触れた「その土地の暮らし」に魅了され、
さらに足を広げて旅に出かけました。
旅に出た人は口を揃えてこう言います。
いろんな人達と出会えたのが一番の収穫だと。
ご両親には、友達と旅行に行ってくる~と(騙し!?)
事後報告で女性ひとりのバックパッカーの旅に出た彼女の話を是非お聞きください!
アシスタントとして、第1回大会出場の長濱良起氏!
ブログ
『世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅!』
http://connectingtheworld.ti-da.net/
『世界一周を終えた人が出版するまでを、みんなで見張ろう』
http://nagahamayoshiki.ti-da.net/
1986年10月25日、午後12時56分、1725gの未熟児で誕生。沖縄県浦添市出身。琉球大学法文学部卒。家族構成は両親・双子・弟2人の6人。
趣味は音楽・読書・泥酔散歩。「誘われたら全部行く」がモットー。
今年5月、初となる自著「沖縄人 世界一周!絆をつなぐ旅!!」を出版。
その他、トークイベントや学校での講演などで活動中。
百聞は一見に然ずを体現してしまった彼ら!
お二人の話を聞いて我々も、
我々の向こう側へポンっと背中を押されて連れてってもらいましょう!
11/26(土)は、てぃーだスクエアが、女性の意気込みで燃えます!
1部 富濱さんトーク(前半)
旅を写真で追っていきます。
2部 富濱さんトーク(後半)
a.ある女性旅人の一日
b.女性旅人あるある
c.女性旅人こずえちゃんとSkype中継
d.中東の女の子としたガールズトーク
3部 長濱さんトーク
長濱さんが見た中東解説
本当の国際化とは・・・
4部 富濱さん&長濱さんクロストーク
「ルアイという男」
中東を旅する日本人の間のスーパー有名人。2人の共通の知人。
長濱「ルアイという男がいいヤツ過ぎて、彼の話だけで一つ章が作れます」
5部 会場全員
質疑応答・ディスカッション
【日程】平成23年11月26日(土) 19:00~21:00
【料金】1000円(ワンドリンク付き)
【定員】60名限定
【会場】てぃーだスクエアカフェ
【主催】株式会社てぃーだスクエア
-------------------------------------
宜しくお願いします!
Posted by 長濱良起 at 21:57│Comments(0)
│社会活動