【世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅!617日の軌跡】


  

【左】〔blog〕世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅!
http://connectingtheworld.ti-da.net/
【右】〔website〕世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅!
http://connectingtheworld.web.fc2.com/index.html



当ブログの目次はこちら!!
http://nagahamayoshiki.ti-da.net/sitemap.html


2011年08月07日

「つべこべ言わず行って来い!」終了!(旅211日後・7月30日)


「つべこべ言わず行って来い!」終了!(旅211日後・7月30日)


ありがとうございました。


一行目にしてこの言葉を述べたい。


先日、てぃーだスクエアさん主催で行われました、
「若者たちよ聞け!世界を旅した男たちのガチンコトークライブ」
を、私、長濱良起と、
NPO法人 ライフサポートてだこ代表 松本さん

とでさせて頂きました。

満員御礼でございました。

「つべこべ言わず行って来い!」終了!(旅211日後・7月30日) 写真は松本さんブログより


てぃーだスクエアさんの度重なるプロモーションなどのご協力のもと、成功に終わりました。

本当にありがとうございました。

とりあえずブログ上で一旦ですがお礼を述べさせていただきました。


当日のイベントの概要はこちら。
http://www.tida-square.co.jp/e3473467.html


「つべこべ言わず行って来い!」終了!(旅211日後・7月30日)
会場の様子。写真はてぃーだスクエアさんのブログより。黄色い服が筆者。



その当日の模様ですが、
急遽ユーストリーム配信が決定いたしまして、
以下のリンクより視聴が可能です。


【↓ここから当日の動画↓】
若者たちよ聞け!世界を旅した男たちのガチンコトークライブ in てぃーだスクエア
http://www.ustream.tv/channel/ti-dasquare

【↑ここから当日の動画↑】


是非ご覧くださいませ。


こうやって映像に残ると、見返した時に自分の役目はなんて穴だらけだったのだろうと反省します。分析して次に活かしたいです。


イベント最中の写真を数枚でも残しておけばよかったのですが、なんと写真を一枚も撮っていませんでしたので、
当日の受付嬢をしてくれました、友人のななさんのカメラから数点拝借させていただきます。

「つべこべ言わず行って来い!」終了!(旅211日後・7月30日) 本の販売もさせてもらいました。サインは無いので署名と寄せ書き。

「つべこべ言わず行って来い!」終了!(旅211日後・7月30日)
お客さんと一緒に。左端が松本さん。

というか、なんならですが、
てぃーだスクエアさんのブログの方が、イベントのレビューのような視点で書いてくれていますし、写真等も豊富なのでこっちの方が見てて分かりやすいと思います!まる投げします!
http://yaeblo.ti-da.net/e3512507.html

同じ理由で、今回一緒に演者となって頂きました、松本さんのブログも是非ご覧くださいませ。
http://tetsujimatsumoto.ti-da.net/e3133260.html


何がスゴかったかって、最後、動画配信で会場の様子を見ていたてぃーだスクエアの会長である野澤さんから会場に直接連絡が入って、
「バンコク支店のインターンシップを受け付けます。興味ある人はスタッフまで」との旨。
そしたら本当にスタッフさんのもとに「バンコクで働きたいです」ってそっこーで2人の方から問い合わせがあったよう。


鳥肌が立ちました。




本当にありがとうございました!





同じカテゴリー(社会活動)の記事

Posted by 長濱良起 at 18:13│Comments(1)社会活動
この記事へのコメント
おつかれさま!その日入社試験かぶって行けなかったけど、よしきに影響受けて沖縄の人がどんどん外に出ていくんじゃない??(*^_^*)
Posted by とみま at 2011年08月08日 00:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。