【世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅!617日の軌跡】
【左】〔blog〕世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅!
http://connectingtheworld.ti-da.net/
【右】〔website〕世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅!
http://connectingtheworld.web.fc2.com/index.html
2011年07月06日
当面のイベント、講演会予定(旅187日後・7月6日)
こんばんは。
最近は朝起きて夜に寝る生活をしていますので、今は23時半前ですが、「もう遅い時間だ」と思うようになっています。
大学時代や、執筆時代は、今ぐらいの時間から1日が始まっていました。
日中に外へと出るので、日焼けもしています。
告知といいますか報告と言いますか、
超恐縮なんですが、イベントや講演会などのお話を頂いております。
僕の友人は「なんでお前よ!?」と笑ってください。
7月13日(水) 沖縄県立陽明高校 「異文化理解」 ゲスト講師
7月16日(土) 美らSUNビーチ イベント 繋~TsunagaRi~vol.2 トーク出演 詳細随時
7月18日(祝) ジュンク堂那覇店 雑誌momoto vol.7 発売記念インストアイベント 15時ごろ
7月30日(土) 浦添市てぃーだスクエア 「若者たちよ聞け!世界を旅した男たちのガチンコトークライブ」
※てぃーだブログさんの全面的なバックアップです。ありがとうございます。
8月5日(金) 沖縄県立与勝高等学校 与勝緑が丘中学校 リーダー研修 ゲスト講師
という予定で、活動をさせてもらっています。
高校関連のものはさすがにあれですが、真ん中の3つはもしご興味ございましたら足をお運び下さい。宜しくお願いします。
16日については、岩村さんという方からお話を頂き、
「被災地からの避難で沖縄にやってきて、まだ知り合いも少ない中頑張っている人のためにも、つながりのきっかけにしたい」という趣旨の下行う、超粋なイベントです。その前に夏の休みの日に海行けば無条件で楽しいっしょ!
主催はTEAM FOR TEAM。たくさんのゲストや催しがあります。
18日について、雑誌momotoさんには、今号で記事を書かせてもらいましたので、それのイベントプラス、前出させてもらった自分の本にも触れます。

表紙に書かれているラインナップの一番下「海の向こうのオキナワ」というのが僕です。
コンビニで立ち読みして、気に入った人、金持ちのご子息ご令嬢は買ってからにラミネートしておいて!そしてその様子をオレに見せて!そこまでやってくれたらマジで酒おごるよ!
7月30日の、てぃーだブログさん関連のイベントはこんな感じです。
前回もやらせてもらったトークライブの第二弾を、てぃーだスクエアさんでさせてもらいます!
とりあえず、何も言わずに下記の画像をクリックお願いします。そうすれば、宝くじが当たります。

今月から順次、結構大きく告知してもらえるそうです。なので僕はダイエットを頑張ろうと思います。
最後に、面白いことを言おうと思いましたが、やめておきます。では!
ありがとうございました!
Posted by 長濱良起 at 23:39│Comments(0)
│社会活動