【世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅!617日の軌跡】
【左】〔blog〕世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅!
http://connectingtheworld.ti-da.net/
【右】〔website〕世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅!
http://connectingtheworld.web.fc2.com/index.html
2011年03月14日
大人になってする本気の遠足(旅66日後・3月6日)
大人の本気の遠足。
沖縄本島内弾丸バスツアー内で世界一周の話をさせてもらいました。
--------------------------------------------------------------
私の友人に変態がいます。
彼とは大学時代、学科は違うけど同じ授業を取っていて、これまた同じグループになりました。
最近、ひょんな事からちょいちょい連絡を取り合っています。
で、僕は今まで知りませんでしたが、なかなかファンキーな事をしています。
みんなが一度は思い描いたことがあるかもしれない「大人になって遠足したい」という想いを具現化するヤツです。
「日本一早い桜まつりバスツアー」
「久米島の旅」
など比較的オーソドックスなものから
「わびさび哀愁ツアー ~哀愁が愛執に変わるまで~」
「大人の図画コンクールツアー~小学生に戻って~」
という、元オリックス星野のスローカーブのような変化球も投げてきます。
名前を「愛のままに わがままに 新垣吉宗」といいます。
そして今回、彼は
「見どころ多すぎ26か所!みんなで実験!鉄腕DASH!! 大人の本気の社会見学!!」
と題したツアーを企画して、そしてそのツアーが3月6日に決行されました。
そして僕は彼から「バスの車内で世界一周の話して」と、なんとゲスト枠で参加させてもらいました。
普段の感じとは違って、バス車内!しかも大人の遠足!それだけで楽しいのに呼んでもらって嬉しいです。

30人ぐらいの参加。この車内で世界一周の話。だけど基本的には僕も普通に遠足していた。
こうやって接着剤役になってくれる人って本当に感謝したいです。
将来的には独立してこういった形でやっていこうとしている吉宗。
彼自身も日本中旅をしてたくさんの出会いを作っていて、年末には県外でのツアーも敢行予定です。
そしてものすごく勉強家だ。
これが役に立つ!と思った知識は躊躇なくどんどん取り入れる貪欲さ。
今は日本全国のそれぞれの駅周辺に、どんなお店があってトイレがどこで、っていうのを1つ1つインプットしているという変態っぷりです。
各自治体の事を調べるために、各自治体の役所や役場などの行政機関に直接電話して聞きまくるという行動派でもあります。
こういった柔軟な発想と行動力を持つ彼は、きっと沖縄の観光業界をリードしてくれると思います。
各種情報は彼のブログ
http://ameblo.jp/ultra-ultrasoul/entry-10757394860.html
まで!
Posted by 長濱良起 at 01:35│Comments(0)
│社会活動