【世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅!617日の軌跡】


  

【左】〔blog〕世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅!
http://connectingtheworld.ti-da.net/
【右】〔website〕世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅!
http://connectingtheworld.web.fc2.com/index.html



当ブログの目次はこちら!!
http://nagahamayoshiki.ti-da.net/sitemap.html


2011年01月24日

「てぃーだブログ」の総本山へ(旅21日後・1月20日)



てぃーだブログの運営会社「てぃーだスクエア」さんに、今回の出版計画でご協力して頂けることになりました。

--------------------------------------------------------------





「帰ってきましたー!」
とそう言ったのは、本ブログが利用しているサービス「てぃーだブログ」の総本山、株式会社てぃーだスクエアにてであります。

僕は旅立ち前、こうやってブログを書く上でどこの会社のサービスを使おうかと考えた結果、てぃーだブログをチョイスしました。なぜならば、てぃーだブログの県内シェア率は半端無く、そして僕の旅のコンセプトも「沖縄から世界へ」みたいな部分も確実になったため、地域に特化したてぃーだブログを使わせてもらっています。


実際に出発前は、旅企画というか、そちらをより充実させたものにするために何かしらのタイアップをお願いしに行ったりしていました。




旅中ブログ「世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅!」2008.11~2010.12 より

「長濱世界一周企画」×「てぃーだブログ」(65日前・2009年2月17日)
http://connectingtheworld.ti-da.net/e2386322.html

てぃーだブログの社長と長濱(42日前・2009年3月12日)
http://connectingtheworld.ti-da.net/e2399861.html




そして、こうやってお世話になっている皆さんには旅先からちょくちょくお手紙も出させて頂いたのですが、その中で僕がてぃーだブログの会長(出会った当時は社長。てぃーだスクエアはもともとシーポイントのいち事業だったのだが、沖縄の独立した会社として再スタートしたので、当時の野澤社長は会長となり、変わっててぃーだスクエアの社長として上原さんが就任)である野澤さんに、

「ブログと連動したような新感覚の本を出版したいです」

という旨も含めてお手紙を書かせていただきました。
たしか、ウガンダ辺りからだったと思います。
もともと野澤会長とは沖縄にいる段階で「タイで待ち合わせ」という約束をしていましたので、会う予定ではあったのですが、その出版の話の企画面だったり他業種との掛け合いだったり、今後そういうことも含めてお力添えをして頂く、という非常にありがたい方向で話を頂いております。


旅中もこうやってお会いしました。

てぃーだブログのタイ事務所へ!(523日目・2010年9月27日/タイ)
http://connectingtheworld.ti-da.net/e3053163.html

てぃーだブログの会長、登場!!(525日目・2010年9月29日/タイ)
http://connectingtheworld.ti-da.net/e3054685.html




そちらの件もあり、あとは単純に「帰って来ましたー!」という報告もあり、僕はてぃーだスクエアにこうやって来ている訳です。野澤さんも前日まで浜松にいてお忙しい中お時間を作って頂きました。



「てぃーだブログ」の総本山へ(旅21日後・1月20日)
中央は筆者、右に写っているのが野澤会長。


野澤会長は「会長」という肩書きですが、会長という文字が持つ取っ付きづらさは微塵も感じさせず、むしろ野澤さんの方から色々興味を持ってもらって色んな事を聞いてもらえるので話もどんどん広がります。



とりあえず、興味を持ってくれる出版社をゲットするために、僕がやりたい事を1枚の紙にまとめる、というのが次にするべき事です。

それを完成させて、メールで提出します。

大学生の頃の課題レポートの作成を思い出します。



「てぃーだブログ」の総本山へ(旅21日後・1月20日)
左から、野澤会長、筆者、上原社長




ありがとうございました!まだまだ続きます!!




追伸

ちなみにこの日の事は、

てぃーだスクエアの野澤会長のブログ
「AWAZON」
http://awazon.ti-da.net/e3256654.html#more

てぃーだスクエアの上原社長のブログ
「男ミノタン、アラフォーからの挑戦!!」
http://iten.ti-da.net/e3257004.html

スタッフのミチノリさんのブログ
「無我夢中 ブログ弐 | 無我夢中にいきますよ」
http://michinori.ti-da.net/e3254838.html

でも紹介していただきました。ありがとうございました!


同じカテゴリー(出版までの道)の記事

Posted by 長濱良起 at 01:23│Comments(1)出版までの道
この記事へのコメント
出版楽しみですね。


本の出版と言えば、電子書籍と言う媒体もありますね。

スマートフォンが普及している現代、電子書籍出版という形も方法の一つかもしれませんね★
Posted by きゃん at 2011年01月26日 22:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。