断髪式から入ります(旅1日後・12月31日)
みなさんこんにちは。
今回、新しいブログを立ち上げました、長濱良起といいます。
僕は大学を卒業して、2009年4月23日から10年12月30日までの617日間、日本を含めた世界を一周しておりました。
その時のブログは
「世界一周!沖縄 浦添市民・長濱の 絆をつなぐ旅」
http://connectingtheworld.ti-da.net/
というもので、記事総数770にものぼっています。
もし興味がございましたら、結構長い物語として読めると思いますので、通勤通学時にでも今流行のスマートフォンかなんかで見てみて下さい。
というか、帰ってきてスマートフォンが普及しまくっているのにも驚きました。そんな浦島太郎現象も、日本を離れてから経験出来たことの1つではあります。
さて。
去年の大晦日の記事になりますが、とりあえず断髪をさせて頂きました。
主な目的
①一応形からでもいわゆる一般社会に溶け込む努力をする
②おじーおばー孝行
特に2番に関しては、大晦日、しかも明日は正月です。
たしかにここまで伸ばした髪を切るのはなんかもったいないという気持ちこそありますが、僕もいい加減そこは気を遣おうと思ったのと、まぁ、旅中のロン毛写真なんかいっぱいあるので、おそらく50年後には
「おじぃはね、昔こんな髪してたんだよ。今はハゲ散らかしてしまってるけどね」
と孫に言っているのでしょう。
中学1年からよく行ってる近所の「OASIS」という所で断髪式を決行しました。
Before
切っている。
After
今までの反動が効いていきなりジャケットとか着ちゃう人
とりあえず髪を切ってからおじーおばーには会いに行こう。
そうじゃなくてもまぁ、社会復帰一発目ということで宜しくお願いします。
この姿で今後は色々やっていきます。
関連記事